エレメンタル・ボブ / コスミック・フラワー・マイ・レッド [2013]

昨日はカリーニョで金井事務所の入れているワインを飲んでいたのですが、。そのあと飲んだのがこのワイン。みんながはっと顔を見合わせ出た言葉が「美味しいね!」

セパージュ的にはメルロー33%、カベルネ・フラン22%、カベルネ・ソーヴィニヨン33%なのだが、

イメージとしては上質なシラーを飲んでいる感じ。全体的なセパージュのバランスがそう感じさせるのかもしれません。


実は私はエレメンタル・ボブは自然派のイメージが強すぎて正直好きではなかったのです。

ところがです。彼のワインは寝かせると驚くほどの変化を見せるのです。通常の自然派臭さを持ったワインでこのような変化を体感したのは初めて。これはある意味、これからの自然派の指標となるようなワインかもしれません。

実はエレメンタル・ボブは生産量のほとんどをラフィネが輸入しており、世界的には全く流通していない作り手。そんな中にこんなすごいワインがあったのは嬉しいばかりです。

いや〜ちょっとびっくりワインです。今切れているのですが、近々再登場します。お待ちください。

0コメント

  • 1000 / 1000